たべある記

【デートもおすすめ】横浜中華街と関帝廟 お参りと甘栗、点心、肉まん食べ歩き

レビュー
木村 邦彦

法政大学文学部哲学科卒。記者、編集者。歴史、IT、金融、教育、スポーツなどのメディア運営に携わる。FP2級、宅建士。趣味はエアギターと絵画制作。コーヒー、競輪もこよなく愛す。執筆のご依頼募集中。

木村 邦彦をフォローする

横浜中華街の善隣門(写真=筆者)

正月2日目は約160年の歴史を持つ日本最大のチャイナタウン、横浜中華街へ妻と2人で訪れた。街の大きさは約500m四方もある。

2019年は中国に実際に行ってみようと思っている。中国は良きにつけ悪しきにつけ、世界へ影響が大きい国だ。しかし、日本のお隣にある国なのに、新聞を読んでもいまひとつ実像がつかめない。まずは手慣らしというわけでこの街に来てみたわけだ。

街の一角には華僑 の心のよりどころとして重要な存在の「関帝廟」がある。祀られているのは三国志でおなじみの関羽。除災・健康、解難・健康・縁談・安産、金運・財産安全の御利益があるそうだ[1]

関帝廟で祀られているのは三国志でおなじみの関羽

500円の拝観料を支払うとお札と5本の線香が手渡される。指定の場所に線香を立て、それぞれの御利益があるお像に願をかけてゆく。もらったお札はお守りになる。

5本の線香を所定の位置に立ててゆく

お参りは終わった。小腹が空いた。ところが、大きな街なのでどの店がよいのかさっぱりわからない。

横浜中華街発展会による2010年の調査によると、横浜中華街には620の店舗があり、そのうち中国料理店は226店、その他飲食店が83店[2] 。300近くの飲食店から選ぶのは骨が折れる。しかも一口に中国料理と言っても、広東料理、四川料理、北京料理、福建料理、台湾料理……とさまざまだ。

街のあちこちで大きな中華まんが売られている

あちこちの店先ではふかしたての中華まんが売られている。値段は100円から1000円以上するものまである。店に入らず、食べ歩くだけも十分に楽めるだろう。

夕方の中華街

あてどなく中華街をウロウロしていると、甘栗を露天販売していた若い中国人女性に呼び止められた。小股が切れ上がった化粧っ気のない色白の美女だ。美女は「お姉さん、旦那さん、ちょっと、ちょっと」と言った。甘栗の皮を素早く剥くと、妻と私に1つずつ手渡した。

甘栗をもらうと妻の顔が少女のように輝いた。「おいしー」とか言って食べている。妻は無料とおまけに弱い。そんな女心を、甘栗美人は瞬時につかんでしまった。一方、私は突然のことで、豆鉄砲くらった鳩のようにぽかんとしていた。美女は頼もしい姉御風で、親しげに話しかてくる。

「私、もう帰るからおまけするよ、ほら、ほら、ほら」と大きな袋に甘栗をあふれんばかりに詰め込み、妻に「ほら」と渡そうとしている。

値段は1500円である。この金額があれば、肉まんを何個食べ歩きできるだろうか。なんてことを私は考えた。目の前で肉まんが天津甘栗に変わろうとしていた。

はっと我に返った妻は「こんなに食べられない」と中国語でうれしそうに叫ぶ。この甘栗美人の気前の良さが、すっかり好きになってしまったようだ。甘栗美人は「お姉さんは中国語ができるからまけてあげるよ。それでは一番小さい袋がいいね」と言った。その袋もあふれんばかりの山盛り。2人の間でいつのまにか商談成立していた。私は甘栗美人の商売上手さにいたく感心した。

山盛りの甘栗は500円。私たちは甘栗を頬張りながら、中華街を歩き続けた。

日没後の中華街

歩き疲れてしまったので、直感を頼りに「大連餃子基地」という店に入った。

「大連餃子基地」にて

北欧レストラン風のきれいな店構え。この店で正解だった。清潔感があってデートにもぴったりそう。ちなみにトイレもきれい。ビールとワインで乾杯した。

水餃子、焼き餃子の「大連餃子」、担々麺を注文した。2人分で飲みもの含め4千円程度。餃子の食感はつるりとして、とろけるようだ。

水餃子

担々麺は山椒の風味がピリッと濃厚なスープを引き立てていた。

担々麺

横浜中華街にいた時間は2〜3時間程度。異国を小旅行するような時間をすごせた。しかし、これだけでこの街を知るのに十分ではない。予習をしてから再び訪れてみようと思った。(写真も筆者)

宵の関帝廟


【脚注】

タイトルとURLをコピーしました